第6回 実務に向けて

先生「これまで使ってきたツールはいずれも実務についても応用が効くものばかりであることを覚えておいてほしい」 金澤「ということは、これまでのツールを使って勉強していれば、そのまま実務にも持ち込むことができるということなんですか」 先生「そのと…

第5回 スケジュール管理

古里「司法試験は、短答と論文があり、かつ、科目数も多いのですが、1年をどう使えば有効なのでしょうか」 先生「その人の確保できる時間や知識によるから一概には言えないけれど、スケジュールをしっかり管理できるかどうかは、合格にかかわってくる大事な…

第4回 移動中でのIT活用

金澤「前回の記事が昨年11月でしたが、ずいぶん間が空きましたね」 先生「担当者が変わったりと色々あってね。あと、一応私は実務家もやってるから年末は忙しいのですよ、飲んだり食ったりと・・・」 金澤「今回は、移動中でのスキマ時間を使った勉強法ですね」…

第3回 授業内でのIT活用――録音

金澤「先生は実務で打ち合わせなどを録音することってありますか」 先生「そうだね。基本的には話を聞きながら整理してメモをとるからそれで十分だけど、大事な打ち合わせなど聴き逃しや行き違いがあっては困る場合は、念のため録音もしておくことはあるよ」…

第2回 授業内でのIT活用――eノート

帷子「授業を聞いているときのノートはどうやって取ったらよいでしょうか。とりあえず手書きでノートを作って、それをスキャンして、PDFにして保存するといった流れでしょうか」 先生「もちろんそれでもいいのだけれど、ノートに書いてある内容まで検索でき…

第1回 データの保存・管理

帷子「では、先生、今回から、具体的な使い方の説明をしてくださるのですね。もし、前回の記事を読んでいない人はこちらをクリック!ですね」 先生「おおっと、突然出てきてびっくりした。漢字が読みにくいカタビラ君じゃないか。その前に、共通のルールを理…

第0回 はじめに

司法試験にしても公務員試験にしても、受験勉強の手段・方法は時代とともに変化しています。司法試験では、論文式試験の答案作成は当然のように手書きとなっていますが、将来は受験生1名ずつにパソコンが用意され、キーボードを叩いて答案を作成する時代が…

Copyright © 2017 KOUBUNDOU Publishers Inc.All Rights Reserved.